※2018/3/25 コメントで指摘ありの為、記事内容修正中。
漫画や映画で車のリミッターを解除(きった)ってのを、見たことがありますが、実際に車のリミッターを解除してる人にはあったことがありません。
本当にリミッターを解除してる人っているのでしょうかね?
そもそも、車のリミッター解除は違法改造に当たるので危険となっていますし、「保証・保険・車検」もダメになってしまいます。
なのでメリットは無いです。
(2018/3/25に追記)
普通自動車のリミッター解除は、違法では無く、業界の義務みたいなものっぽいです。大型貨物自動車の無許可のリミッター解除は、違法となるようです。
あと、保証・保険は事故をした場合によってはダメになる場合がありますが、車検はリミッターを解除したままでも、OKとなるようです。
車検の内容ではリミッターが解除されてるかは、分かりませんし、リミッターが解除されていても違法ではないので。
リミッター解除とは?何の為にするのか??
日本ではリミッターに制限がかけられていて出せるスピードの上限があります。最高でもノーマル状態で180キロでリミッターがかけられているのですが、これを違法に改造してリミッターを切ってしまう事を「リミッター解除」と言います。
現在の車ではリミッターの部分が複雑に作られるようになり、自分でリミッターを解除することはとても難しくなっていますが、やはりそれでも改造してしまう人はいるようですねー。
その分の努力を違うことに使えばいいのにって思いますねー。
「リミッター解除」は違法改造になります。もちろんリミッター解除はいけないのですが、それでも「リミッター解除をしたい」っていう方がいるのであれば、今後マイナスな事しか無いと頭に入れておいてください。
(2018/3/25に追記)
リミッター解除をするのは、サーキットで走る人やレースに出る人のようです。サーキットやレースに出る人の車にリミッターなんて不要でしょうね。
ちょっとしらべただけですが、サーキットで走る人が最初にすることは、リミッター解除らしいです。確かに、リミッターなんて邪魔でしかないですもんねー。
>>ランドクルーザープラドの買取査定額の相場は?351万円で売れたよ!
車をリミッター解除するとデメリットが大きいよー!
一時的なスピードの快感を求めて、リミッター解除を行うと損をすることが多く出てきます。
スピードを出して快感を味わいたいという気持ちもとてもわかるのですが、違法改造をするにはそれだけの重いデメリットが付いてくるのです。
- メーカー保証は無くなる
- 車の寿命が短くなる
- 任意保険が下りないことがある
車検を断られる
このようなことが起こる事があります。ノーマルな状態で乗っていればどれも気にすることのない問題ですが、一時的なスピードの快感の為に違法改造を行うとこれだけリスクが伴います。
車を故障してしまっても当然メーカー保証はありません。
寿命については車種によっても大きく変わりますが、ものすごい速度を出すわけですからもちろんエンジンへの負担は大きく、同じくブレーキにも負荷がかかります。そのために車の寿命も早いという結果になってしまうという事です。
車の寿命だけでなく自身の寿命も短くなる危険がありますし、何よりもそのような運転自体危険です。


リミッター解除(違法改造車)は車の保険が使えない!?
リミッター解除をしてある車の任意保険の場合には、すべての改造車に言えることなのですが保険が使えないという事態になると、数千万の賠償責任を課せられる事もありますのでそれなりの覚悟をもって、違法改造は行ってください。
違法改造などしないのが当たり前なのですが…。
(2018/3/25追記)
リミッター解除=違法ではないので、違法改造車にはならないようです。けど、なんでリミッター解除してあることで、保険が使えない場合があるのでしょうか?
ちょっとだけ調べたら、「改造車だと保険額が満額出ない」ってことらしいです。なんで?
スピードを求めて車のリミッターを解除したいなら公道では無くサーキットに行きましょう!公道では自分だけでは無く他の人にも迷惑がかかります。
自分の欲求だけで車で危険なことはしないようにしましょうね。
