画像元:https://lexus.jp/
乗りやすさを重視するならレクサスのNXが欲しいなって思ってきましたが、販売価格と燃費が気になったので、簡単に調べて見ました。
まぁレクサスのサイトを見れば乗ってることなのですが…。
後、私はNXとRXを見分けるのがちょっと分からなくなってきました。「歳かなー」って思う瞬間ですねー。


レクサスNX300hとNX300の販売価格(最大と最小のみ)
NXってもっと安いと思っていたのですが、かなり高額な販売価格となっていますね。やっぱりレクサスは高級車ですー。
でも、装備は充実してる感じはあります。ステアリングヒーターや本革シートなど高級感はやっぱりあり、最低価格の440万円でも十分な仕様だと思います。
しかし、レクサスNXを購入するなら「NX300h」の方が欲しいですね。
まぁ500万円はちょっと手が出ませんが…。

レクサスNX300hとNX300の燃費について
燃費を比べて見ますとレクサスNX300hの方が欲しくなりますね。やっぱり購入するならハイブリットのNX300hが欲しいです。
あと、思ったのですがレクサスNXってNX300hって燃費がかなりいいんですねー。私が今乗ってる車は、ハイオクで7.8km/Lとなりますので、この燃費はかなり羨ましいです。
なんで、私はこんな車を買ってしまったのだろうか?
(正確には嫁の車ですが…。)


私はレクサスのNXとRXの違いが分からない。

自分が好きなタイプの車なら見分けがつくはずだったのですが、最近はNXとRXの区別も分からない時があります。
ちょっと前まで、少し見ればわかるハズなのですが、今はフロントを見ただけでは自身がありませんねー。
この記事を書くときにレクサスのNXの画像を比べたのですが、違いが分からない。。「もう、歳かな?」って思いました。(車を見分けるのに歳は関係ない)
あなたは分かりますか??
「もう、ほとんど同じですよねー。」って嫁に言うと怒ります。
確かに「ランクルとプラド」を同じ車って言ってるようなものなんでしょうねー。
画像で比べるとNXの方が私は好きですね。大きさが同じに見えるからかな??
早くレクサス欲しいですねー。年末ジャンボに期待したいです!!(まだ買ってませんが)