「 kuruma315の記事 」 一覧
-
-
見えにくい(意味のない)カーブミラーって多くあるけど、どこに報告すれば直るのか?
2018/09/06
カーブミラーを全く見ないで運転してる人は絶対にいないと思います。 けど、 見えないカーブミラー 意味のないカーブミラー 割れてるカーブミラー へこんでるカーブミラー って見かけること無いですか?? &
-
-
「走行中のハイビームが自動で切り替え」って機能が出来てたんだ!?
2018/08/27
走行中のハイビームって好きじゃないけど、安全の為には~ あなたは、夜間の走行中にハイビームってしていますか? 私は夜中の誰もいない下道くらいならって感じで使っています。 確かに安全の為に
-
-
私が乗ってるBMWの変なエンジン音は、オイル交換で直る。しかし、交換する期間が短い。
2018/08/24
画像元:https://www.bmw.co.jp/ 私が乗ってるBMWのX1は画像の物では無く、1個前のちょっと古いのです。 この記事の内容は「私が乗ってるBMWのエンジン音(異音)に
-
-
【bBの買取相場】トヨタbBを高く売るために買取相場をチェックしよう!
2018/06/28
車を高く売るには、売却したい車の買取相場を知っておいた方がいいでしょう! 今回は【bBの買取相場】についてです。実際の査定額を見えてあなたの車の売却時の参考に! bBの買取相場(2018.6) bBの
-
-
トヨタ「センチュリー」21年ぶりにフルモデルチェンジ!欲しくないけど、価格が高いな
2018/06/26
引用元:トヨタ自動車WEBサイトスクリーンショット 21年ぶりにフルモデルチェンジってのをトヨタのニュースで知ったのですが、センチュリーって言っても、全然馴染みの無い車ですねー。 私のイメージとしまし
-
-
【危険】車で曲がるときに大きく振る必要は無い!
2018/01/15
車を運転中に良く見かけるのですが・・カーブを曲がる際にどんな道でも(普通の幅・大きい道幅)大きく振って曲がっていく人を見たことはありませんか? 確かに振らなければいけない時もあります。車の大きさと種類
-
-
ガソリンの価格が高いけど、ちゃんと割引になるクレジットカードって使ってる?
2018/01/13
ガソリンがちょっとでも高くなると、イラっとします。 なんでガソリンって高くなるのは、一瞬で下がるときはゆっくりなんでしょうかね?? 今回は好き嫌いがありそうな「ガソリンスタンド」のクレジットカードにつ
-
-
車を売るときに必要な書類と手続きについて【簡単ガイド】
2018/01/12
車を売るときに必要な書類と手続きについてまとめてあります。手続きは車を売る買取店や買取業者がほとんど代行してくれますが、個人が個人に車を売る場合には、車を買う人も必要な手続きがありますので、準備しとく
-
-
FCV(燃料電池車)とはどんな車なのか??大爆発の危険性について
2018/01/06
FCVって知ってますか!?今から流行る!? 「燃料電池車=FCV」と言います。燃料電池車は「ハイブリットカー」「電気自動車」でも無く新しいタイプの車となっています。 FCV(燃料電池車)とは、どんな車
-
-
結婚で車を売るか悩んでる人の「結婚で車を売る必要性」について~個人の感想~
2017/12/26
車を売るタイミングで【結婚】ってのがありますが、結婚で車を売るか悩んでる人へ個人的な意見を書いてありますので、参考になればいいと思っています。 ※個人的な意見です。 私も結婚や結婚式で車を売ろうか悩ん
-
-
ローンが残ってる車も売ることが可能!必要な書類を用意すれば買取店がやってくれる
2017/12/26
車を車買取店で売却しようとしたときに、ローンが残ってる場合でも、売ることは可能です。 私も一括査定で車を買い取ってもらったときに、ローンが残っていましたが、普通に買取可能でした。 しかも、必要な書類を
-
-
車間距離はどのくらい空けた方がいいのか?
2017/12/25
あなたは、走行中・停車中の車間距離はどのくらい空けていますか?? 私は、けっこう多めに空けるタイプです。 私自身、車間距離を大きくとって走るタイプなので、ピッタリとくっついて走ってくる車が後ろにくると
-
-
東京の駐車料金ってかなり高い。都会なら普通の駐車料金なのかな?
2017/12/07
「高い駐車料金」で調べてビックリしたのですが、東京や大阪などの都会って駐車料金はこんなに高いんですか!? 土地や車の多さ(人の多さ)で駐車料金に差が出るようなので、東京・大阪などの都会は当然、駐車料金
-
-
レクサスNXの燃費と販売価格についてー最近、NXとRXの違いが画像では分からない。
2017/12/05
画像元:https://lexus.jp/ 乗りやすさを重視するならレクサスのNXが欲しいなって思ってきましたが、販売価格と燃費が気になったので、簡単に調べて見ました。 まぁレクサスのサイトを見れば乗
-
-
スポーツカーじゃないのに、エンジン音がうるさい車は嫌い。※個人の感想です
2017/11/23
車のマフラーを交換して、エンジン音が大きい車を見たことがあると思います。バイクやスポーツカーでは、多く見かけますよね? このエンジン音が大きい車は、別にいいのですが、スポーツカーじゃないのにエンジン音